新型コロナウイルス感染拡大防止策に
協力し、
次の開催・齋行を見あわせます。
あしからずご了承ください。
2月29日(土)十種齋修会
3月1日(日)公開講座-『古事記』を読む
3月7日(土)~8日(日)初学修行座
-
火祥大祈願祭|5000本あまりの祈願木を一気に焚き上げます!
12月12日、令和5年の今年は、火曜日ですが、午後2時から、火祥大祈願祭を執り行います! 火祥大祈願祭は、普段2…詳細を見る -
令和6年お正月アルバイト募集
年末年始、巫女、お食事処・養生館、まかないの補助で、お手伝いいただける方を募集しています。身曾岐神社近隣にお住まいの方、よろしく…詳細を見る -
新嘗祭を11月23日に厳修致します
新嘗祭(にいなめさい) 本来、旧暦11月二の卯の日に執り行われていた宮中のお祭りです。 現代では、11月23日、勤労…詳細を見る -
身曾岐神社の 神道修行「みそぎ修行」を再開しました
コロナ禍で開催を見合わせていた神道の修行「みそぎ修行」を再開しました。 身曾岐神社の「みそぎ修行」は、身(からだ)と心(こ…詳細を見る