伝統文化 なかでも芸能の分野においては、お能で。身曾岐神社の流儀です。

昨日(5月21日)に行われた「第5回 天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典委員会」において、10月23日に行われる内閣総理大臣夫妻主催晩さん会における文化行事についても決定がなされました。


令和元年5月21日 天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典委員会 | 令和元年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ

《 引用 》
文化行事においては、野村萬斎(まんさい)さん、市川海老蔵(えびぞう)さん、吉田玉男(たまお)さんの御出演により、狂言、歌舞伎、文楽の共演による三番叟(さんばそう)を、観世清和(かんぜ きよかず)さん・三郎太(さぶろうた)さん親子の御出演により、能の石橋(しゃっきょう)を、それぞれ披露することにより、外国からの賓客に日本の伝統文化を御堪能いただくこととしています。

 

日本の伝統文化、中でも芸能は、神楽を起点としてお能で集大成を見ます。

その故に身曾岐神社においては、一年に一度のおおみまつりでは、お能を神さまに奉ります。
また、お能だけでなく、その他にも日本の伝統文化に根ざす行事を執り行っています。

例えば、近くは、以下の方々をお迎えしています。なお、敬称は略させていただきます。

  • 平成30年 古典への誘い
     市川海老蔵
  • 平成30年 八ヶ岳薪能
     能 宝生和英 狂言 野村萬斎
  • 平成29年 八ヶ岳薪能
     能 宝生和英 狂言 野村萬斎
  • 平成28年 八ヶ岳薪能
     能 観世清和 狂言 山本東次郎
  • 平成25年から毎年 八ヶ岳 平和への祈り コンサート
     東儀秀樹×古澤巌×coba

古典への誘い第28回八ヶ岳薪能第27回八ヶ岳薪能第26回八ヶ岳薪能

令和元年、今年の八ヶ岳薪能は、京都より金剛流の宗家を迎えて賑々しく執り行います。

八ヶ岳薪能については、こちらをご覧ください