-
4月29日平和祭への参列はお控えください
来たる昭和の日(4月29日水曜日)、毎年恒例の平和祭を午前10時から齋行致します。 齋行は致しますが、緊急事態宣言の対象区域が…詳細を見る -
4月29日の平和祭は齋行致します!
新型コロナウイルス感染症への罹患者が増加し、政府が緊急事態宣言をなした現況の中ですが、来たる昭和の日(4月29日水曜日)には、毎…詳細を見る -
【追加】開催・齋行の見合せ
現在の新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、 次の開催・齋行を見合せます。 あしからずご了承ください。 4月25日(土)初む…詳細を見る -
新型コロナウイルス感染症拡大への対策について
この度の新型コロナウイルスにより罹患された皆様に心よりお見舞い申し上げ、早期の終息と皆様の健康をお祈り申し上げます。 対策 …詳細を見る -
新型コロナウイルス感染症拡大への対応について
この度の新型コロナウイルスにより罹患された皆様に心よりお見舞い申し上げ、早期の終息と皆様の健康をお祈り申し上げます。 対応 …詳細を見る -
令和2年 第30回八ヶ岳薪能 中止のお知らせ
昨今のコロナウイルス感染症の感染拡大により本年令和2年の第30回八ヶ岳薪能は見送ることに致しました。 お楽しみにしていただいて…詳細を見る -
【緊急】開催・齋行の見合せ
現在の新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、 次の開催・齋行を見合せます。 あしからずご了承ください。 3月28日(土)初む…詳細を見る -
2のつく日は火祥神事の日ですが、なんと!今度の12日は、聖火が採火される日です。
「1月は、行く。2月は、逃げる。3月は、去る。」という言葉の通り、1月、2月と、あっと言う間に過ぎ去って、3月を迎えました。 …詳細を見る -
【緊急】新型コロナウイルス感染拡大防止策に協力し、開催・齋行を見あわせます。
新型コロナウイルス感染拡大防止策に 協力し、 次の開催・齋行を見あわせます。 あしからずご了承ください。 2月29日(土)十種…詳細を見る -
八ヶ岳薪能|今年の演目演者決まりました!
令和2年は、西暦で言えば、2020年。皇紀2680年。ある意味で切りがいい。 毎年恒例の八ヶ岳薪能は、第30回を迎えます。…詳細を見る