-
3000本あまりの祈願木を一気に焚き上げます!|火祥大祈願祭
火祥神事で焚き上げられる祈願木は、常に64本祈願木はお書きになられた当日の夕拝で取り次がれます保管されている間、毎日「中臣…詳細を見る -
毎月おついたちは、公開講座ー『古事記』を読む の日
毎月おついたちは、恒例の公開講座『古事記』を読むが行われています。 日本最古の書物である『古事記』。その存在を知っていても、また…詳細を見る -
【近隣限定】年末年始のアルバイトを募集しています
巫女 期間 令和3年12月29日~30日 令和4年 1月 1日~10日 ※令和3年12月28日(火曜日)事前説明会には、必ず出席…詳細を見る -
11月23日 10時齋行 新嘗祭 ライブ配信致します
詳細を見る -
誕生!新しい映像作品―来年(令和4年)は、9月10日土曜日です!
詳細を見る -
新嘗祭を11月23日に厳修致します
新嘗祭(にいなめさい) 本来、旧暦11月二の卯の日に執り行われていた宮中のお祭りです。 現代では、11月23日、勤労感謝の日に…詳細を見る -
秋は月。中秋、今年は、9月21日です。
令和3年、今年の中秋(旧8月15日)は、9月21日(火)です。 この日は、夕刻6時半から、観月祭を執り行います。 観月祭に…詳細を見る -
今年もやります! 涼詣で
夏の夕べ、神社で夕涼みしませんか? という企画「涼詣で」 今年もやります。 山梨県における新型コロナウイルス感染拡大防止対策対…詳細を見る -
あと4日ー八ヶ岳薪能
例祭に向けて、着々と進んでいます。 昨日、雛壇席が出来上がり、今日、椅子を並べます。 今年(令和3年)は、今なお終息には至らぬ…詳細を見る -
【ボランティア募集】神池清掃 7/16(金)
お問い合わせ お電話でお願い致します。 電話番号:0551-36-3000 受付時間:9時から16時 担当:山田詳細を見る