お守り
身曾岐守
罪穢れを祓い清め、心身が綺麗になる『みそぎ』のご利益が込められた御守です。
開運厄除守
みそぎとは、きれいになること。これがあなたの人生の運を開く秘訣です。開運厄除守りは、霊力あふれるお守りです。
幸福守(桃色)
あなたに幸せと福が訪れますようにと祈念された御守です。表には幸福と裏には松竹梅の刺繍がされた縁起の良い御守です。
幸福ゆず守り
幸せを運ぶ、ゆずの形をあしらった身曾岐神社オリジナルの御守です。
夢叶う守
デザイナー森本千絵さんのデザインによるあなたの夢、目標の成就を祈念した御守です。
交通安全宝つぼ
壺の形に彩り豊かな絵柄があしらわれた、交通安全を祈念された御守です。
病気平癒守
病気やケガ、心の病も癒えて治りますようにと祈念された御守です。
安産御守
安産を祈念した御守りです。
お札
神宮大麻
天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りする、皇大神宮(内宮、三重県伊勢市に鎮座)から全国に頒布されている神札です。
身曾岐神社札
身曾岐の神様のお導きお守りがいただける身曾岐神社の神札です。
大祓大麻(火)白色
12月31日年越の大祓後から6月30日夏越大祓齋行まで授与
大祓大麻(水)水色
6月30日夏越の大祓後から12月31日年越の大祓齋行まで授与
絵馬
開運絵馬
日本随一の身曾岐神社の能楽殿が描かれた絵馬です。
ゆず絵馬
幸せを運ぶゆずが描かれた絵馬です。
守護矢
守護矢
「身に降りかかる災いや魔を祓い、幸せに暮らせますように」と祈念された縁起物です。
御朱印帳
御朱印帳(桃色)
表に、八ヶ岳をのぞむ身曾岐神社の拝殿、裏には、日本随一の能舞台が描かれた身曾岐神社オリジナルの御朱印帳です。
御朱印帳(紺色)
表に、八ヶ岳をのぞむ身曾岐神社の拝殿、裏には、日本随一の能舞台が描かれた身曾岐神社オリジナルの御朱印帳です。