第34回 八ヶ岳薪能 申込み 2

令和7年(2025年) 例大祭 宵宮 奉納神事 第34回八ヶ岳薪能に申し込みます。

お申し込みのながれ

本ページから申し込まれた場合、「お申し込み」から「実際にお席をおとりする」までのながれを、念のために記しますので、必ずお読みください。

ご入金いただいて初めてお席をおとり致します。

期日まで(1週間以内)にご入金いただけない場合は、お申し込みはキャンセルとなります。あらかじめご了承ください。

  • 下に続くフォームに必要事項を入力します。
  • 「送信内容の確認」ボタンを押します。
  • 内容の確認画面に切り替わります。
  • 内容を確認します。誤りがないことを確認して、「送信」ボタンを押します。
  • 送信完了後、自動返信で、メールが1通届きます。これは、お申し込みの控えとなります。
    ※このメールが届かない場合、以後 事が円滑に運びません。必ずご確認ください。
    ※メールは、いわゆる迷惑メールフォルダーに除けられていたり、ゴミ箱に入っていたりする場合もありますので、そちらもあわせてご確認ください。
  • お申し込みの内容は、八ヶ岳薪能実行委員会の方で、確認させていただきます。
  • 確認の結果、お送り頂いた内容に不備がないなど要件を満たしていたならば、ご入金方法を案内するメールを送ります。
    ※メールには、納めるべき金額総額と、期日が記されています。
  • 期日までに、お近くの金融機関から指定の口座にお振り込みください。
  • ご入金が確認できた時点で、確認ができた旨のメールを送ります。そして、お席の確保にあたらせていただきます。
  • 期日までにご入金がない場合、お申し込みはキャンセルとなります。あらかじめご了承ください。
  • ※なお、ご入金後は、「荒天中止」以外の理由によるキャンセル・払い戻しはお受けしません。あしからずご了承ください。

※チケットの送付は、7月中旬頃を予定しています。

座席図

参考までに、座席図を次に掲げます。

なお、本ページからの申し込みにつきましては、次のいずれを希望されるかを、お伺いします。

  • 脇(い・ろ)
  • 正面ひな段(ち)

しかしながら、予約の状況次第では、ご希望に沿えないことがありますので、あらかじめお断りしておきます。 あしからずご了承ください。

案内状をお持ちの場合

身曾岐神社、もしくは、八ヶ岳薪能実行委員会から、郵便で届いた案内状(封書)をお持ちの場合は、 封書の宛名ラベル左下(下図・赤枠)に印字されている番号をフォームにご記入ください。

申込みフォーム

    ◆以下のフォームにご記入ください。
    印は必須項目です。数字・メールアドレスは全て半角で入力して下さい。
    氏名 (漢字)
    氏名 (ふりがな)
    性別
    男性女性
    生年月日
    年齢
    郵便番号
    -
    ■郵便番号を入力いただくと、住所の一部が自動で入ります。
    都道府県
    市区町村番地
    マンション・アパート名
    連絡先電話番号

    ■日中(9時から17時)に必ず連絡のとれる電話番号をご記入ください。
    枚数
    ご希望の席

    ■細かなご希望には沿えかねますのであらかじめご了承ください。
    メールアドレス
    メールアドレス
    (確認用)
    封書の宛名ラベルに印字されている番号

    ■身曾岐神社(八ヶ岳薪能実行委員会)からの案内を受け取られているのであれば、宛名ラベルの左下に印字された番号をご記入ください。
    ■なお、不正な番号が記入されていた場合のお申込みは受け付けられません。ご注意ください。
    観覧券送付先
    上に同じ別に指定する

    ※観覧券の送付先の住所が上と異なる場合は、こちらにご記入ください。

    郵便番号
    -
    都道府県
    市区町村番地
    マンション・アパート名等
    確認
    ■諸注意事項を理解、同意の上、申し込みます。

     

    必須項目すべてに正しく入力したことを確認の上、「送信内容の確認」ボタンを押してください。
    ボタンを押したあとは、確認の画面に切りかわるまで、しばらくこのままでお待ちください。 ※サイトの反応が遅いときもあります。あしからずご了承ください。