能舞台結婚式

能舞台結婚式

清らかな日本の結婚式

日本随一の能舞台で人生の門出を!

豊かな松の林の中、神池の上に鳳凰が降り立ち、翼を広げて休んでいるようなたたずまい。

池の上にある能舞台。実は、ありそうで、なかなかありません。
どこか他所で見られたことがありますか。
おおくは、能舞台の下が、池ではなく、白い玉砂利です。
そうではなかったですか。


また、国立の能楽堂もありますが、国立能楽堂と身曾岐神社の能楽殿を同じ次元で比べることはできません。
身曾岐神社の能楽殿が他と一線を画している、そして他を圧倒している理由のひとつがこの池に浮かぶ能舞台であるということです。


実は、能舞台の下は、池ではならない理由があるのです。単に、池の上にあると素敵に見えるとか、風情があるとかの理由ではないのです。
ここではその理由は割愛しますが、身曾岐神社の能舞台は、能楽の世界において一目置かれる日本随一の能舞台です。
もっと言うなら、世界においても随一の能舞台であると言うことができます。


この日本随一の能舞台で神前結婚式を行うことができます。
古式に則って行われる「夫婦結杯の儀」、夫婦の神縁を指輪に証し終生共に歩むことを契る「契輪の儀」など、ほかに類のない数々の儀式。


しかも、和装―美しいおきもの。
それらが相まって思わず声が漏れてしまいます。「これは、実に素晴らしい!」と。
以下、実際に能舞台で式を挙げられたおふたりの声もまじえご案内致します。

身曾岐神社での結婚式においては、身曾岐神社ならではの特別な儀式「夫婦結杯の儀」(めおと ゆいはい の ぎ)、「契輪の儀」(けいりん の ぎ)があります。また、「誓詞奏上」では、みたてたみ柱を廻り逢ってのち、誓詞を奉上致します。

夫婦結杯の儀

夫婦結杯の儀は、一般に行われている「三三九度の杯」とは異なります。齋主先導のもと古式に則り杯を交わして夫婦の縁をむすびます。

契輪の儀

契輪の儀は、夫婦の神縁を指輪に証し終生共に歩むことを契る儀式です。

み柱を廻(めぐ)る

夫婦の道をさだめられたのは、伊邪那岐(いざなぎ)・伊邪那美(いざなみ)両大神さまです。 國生みの場面では、天のみ柱を廻ってのち、御合(みあ)いし、國をうみ、神をうむと描かれています。 これにならい、新郎・新婦は、みたてたみ柱を廻り逢ってのち、誓詞(ちかいのことば)を奏上致します。

婚礼の流れ

能舞台結婚式のおおまかな流れをご説明いたします。

式に先立ち、光臨館のひと間で、式のながれと結杯の儀、玉串奉奠についてご説明いたします。また、誓いのことば(誓詞)についてもご説明いたします。


※ご参列のみなさま方は、光臨館玄関前で新郎新婦様をお出迎えいただきます。

定刻を迎えますと、巫女が案内にたち、まず、ご本殿に向かいます。
※新郎、新婦とご媒酌人。場合によっては、両家のご両親。

拝殿から、齋主にあわせて、拝礼いたします。
そのあと、祭員が先導し、齋主、新郎、新婦、巫女の順で、神橋を渡り、能舞台に向かいます

鏡の間を通り抜けて、
能舞台の所定の座に着きます。

能舞台での式は下記の流れとなります。

  1. 修祓
  2. 祝詞奏上
  3. 夫婦結杯の儀
  4. 契輪の儀
  5. 誓いのことば奏上
  6. 浦安の舞奉奏
  7. 高砂奉誦

なお、玉串奉奠と親族固めの杯は、拝殿にて行います。


資料請求はこちら
フェア情報&フェア予約

身曾岐神社での挙式料

能舞台での挙式料

300,000円

対応人数: 100名迄

火祥殿での挙式料

100,000円

対応人数: 50名迄

お客様の声

実際に、身曾岐神社の能舞台で式を挙げられた方々のお声を紹介いたします。

東京在住
笹本翔平様 ♥ 綾香様


1.身曾岐神社での婚礼に満足しましたか
やりたいと思っていた事が全て叶いました。満足しかありません。

2.挙式の内容はいかがでしたか
神聖なおごそかな雰囲気がとても良かったです。

3.婚礼の下見からお打合せまで段取り等含めて満足しましたか
限られた時間の中で何から何まで、どうもありがとうございました。

ロサンゼルス近郊在住
ジョン ハジェンズ様 ♥ 梢様


美しい能舞台と豊かな緑に囲まれ、自然の神様から祝福されていると感じた挙式でした。


身曽岐神社を選んだ理由の一つにあったのが、神職の方々のお心遣いの素晴らしさです。私たちの婚礼を家族のことのように祝福してくださり、温かな気持ちで当日を迎えることができました。


また、挙式の前に伝統の儀の説明をしていただき、私たち二人、日本の伝統を重んじる気持ちをもって式に臨むことができました。

埼玉県和光市在住
沓澤 佳様 ♥ 瑠美様


1.身曾岐神社での婚礼に満足しましたか
台風の影響などで予定していた日程を快く承諾して頂き
スタッフみなさんが当日式をあげられた事を祝福してくれているのがとても伝わった。
天気と紅葉時期にも恵まれ、忘れられない景色の元、素敵な結婚式が執り行えた。

2.挙式の内容はいかがでしたか
神社での結婚式は参加した事があっても
空の下能舞台で巫女が舞うなど見た事のない結婚式でとても感動していました。

3.婚礼の下見からお打合せまで段取り等含めて満足しましたか
遠いこともあり、メールでこまかく対応して頂き、助かりました。

4.その他、お気づきの点やご要望がございましたら自由にお書きください。
初めての打ち合わせから約一年が経ち、台風の影響で延期になり、
前日にもかかわらず対応して頂き、また次の手配もすぐにして頂いたおかげで希望の十一月に式を執り行える事が出来ました。
本当に感謝しています。
夏のゆずライブで訪れた際も忙しい中笑顔で迎えて頂いてうれしかったです。
身曾岐神社は私達にとってとても大切な場所になりました。
ありがとうございました。

よくある質問

貸衣装はありますか?

ご希望に応じて、ご紹介させていただきます。

着付けの場所はありますか?

客間(10畳)が二間、大広間(二つに仕切ってのご利用も可)をご利用いただけます。

披露宴はできますか?

身曾岐神社ではお受けできませんが、近隣のホテル(リゾナーレ八ヶ岳 など)をご紹介させていただきます。

写真やビデオの撮影はできますか?

撮影いただけます。
ただし式中は、一部ご遠慮していただいている時間がございます。
また、能舞台にあがっての撮影はご遠慮いただいております。
なお、ご希望に応じて写真店をご紹介させていただきます。

参列の人数はどれくらいまで可能ですか?

相当数可能です。下見いただき、ご相談の上、参列される人数をご決定ください。

雨天はどのようになりますか?

結婚式をおこなう舞台には屋根がございます。またご参列の方々のところには、テントを張らせていただきます。
打合せ時に事前に申し合わせをさせていただきます。
※能舞台での結婚式に支障がある天候の場合は、やむなく火祥殿での齋行となります。

結婚式の時間はどれぐらいですか?

結婚式自体は、およそ1時間です。着付けを含めての準備を要する場合は、2時間半前までにお越しください。

参列の方の服装は?

神前での結婚式となりますので、それを踏まえての服装でお越しいただくようお願いします。

待合場所はどのようになりますか?

お休み処の養生館をご利用ください。もしくは大広間をご利用いただくことも可能です。詳しくは神社までお問い合わせください。

親族紹介の時間はありますか?

式の中には組み込まれていませんが、事前にお打ち合わせさせていただき、調整させていただきます。

親族、参列者に体の不自由な方がいるのですが、支障はございませんか?

神社では、お身体の不自由な方の参拝のために、貸出用として車いすを2台用意しています。詳しくは、事前のお打ち合わせをお願いします。


資料請求はこちら
フェア情報&フェア予約