こんにちは、
今年の夏も見逃せない!
それは、こちらです。
恒例の例大祭宵宮「八ヶ岳薪能」、お能は、宝生流、狂言は、なんとあの方 野村萬斎さんです。
そして、末広がりの8月8日
三度(みたび)、東儀秀樹さん、古澤巌さん、cobaさんをお迎えします。
一昨年、昨年に引き続き、三年連続となります。
乞うご期待。
-
春のおみたままつり 3月20日春分の日
身曾岐神社では、毎年お彼岸のお仲日に、お申し込みの方のご先祖様をお迎えしてお祭りを執り行っています。 ご先祖様がいてくださ…詳細を見る -
紀元祭 2月11日と天長祭 2月23日
紀元祭 毎年2月11日は、国民の祝日に関する法律で定められたところの「建国記念の日」にあたります。 古くは、紀元節と…詳細を見る -
祈年祭 としごいのみまつり 2月17日
令和7年、2月17日(月)に祈年祭(きねんさい、としごいのみまつり)を、午前11時より本殿で斎行致します。 神祭りの根本は…詳細を見る -
一陽来復 立春大吉 令和7年2月3日
令和7年の本年は、立春が2月3日となります。 立春を機に、天地自然の気が入れ替わり、すべてのいのちが芽吹き新しい年が始まり…詳細を見る