こんにちは、
6月に入り、きょうは、日は差しているものの曇り空。
たまたま暦をみたら、きのうは、旧4月15日。
満月だったようですが、・・・
さて、今年の「八ヶ岳薪能」も、あと二ヶ月。
気になるお席も、残り
168席
です。
-
平和祈願祭 4月29日
例年は、昭和の日(4月29日)を迎える頃、身曾岐の杜は春の喜びに彩られます。本殿脇にある山桜が満開を迎え、祭場となる御垣内は大和…詳細を見る -
春のおみたままつり 3月20日春分の日
身曾岐神社では、毎年お彼岸のお仲日に、お申し込みの方のご先祖様をお迎えしてお祭りを執り行っています。 ご先祖様がいてくださ…詳細を見る -
紀元祭 2月11日と天長祭 2月23日
紀元祭 毎年2月11日は、国民の祝日に関する法律で定められたところの「建国記念の日」にあたります。 古くは、紀元節と…詳細を見る -
祈年祭 としごいのみまつり 2月17日
令和7年、2月17日(月)に祈年祭(きねんさい、としごいのみまつり)を、午前11時より本殿で斎行致します。 神祭りの根本は…詳細を見る