人生の運びを妨げる
一切のものを祓い清め
運命開花へと導く
たいへん霊験あらたかなご神事です。
天の陽の光を地にむすんで頂いた清らかなご神火。
この御神火によって、火祥神事は執り行われます。
毎月3回齋行
火祥神事は、毎月、2日、12日、22日の午後2時より、執り行います。
時間は、およそ30分です。
※なお、お正月の三が日は、1日7回、午前10時より1時間おきに午後4時まで、火祥神事を執り行い、すべての御祈願をお取り次ぎしています。
お申込みはこちらから
祈願木
お願いごとは祈願木に託すこともできます。

祈願木 1本500円
祈願木は、社頭に用意しています。
ご参拝の際にお願いごとを記して残して頂ければ大丈夫です。
引き換えに、肌身守りをお授けしています。
お財布やバッグの中におさめられ常に身につけられれば、神さまのお守りが頂けます。
初穂料は、祈願木1本につき金500円になります。
遠地にお住まいの方へ
遠方にお住まいの場合でも、ご祈願をお取り次ぎさせていただいています。
お札は郵送となります。送料は、一配送につき500円です。
ご祈祷は、お申し込みいただいた日からいちばん近い2の付く日(2日、12日、22日のいずれか)にお取り次ぎさせていただき、お札を郵送致します。
もし、不明な点などございましたら、ご遠慮なく直接 神社に お問い合わせください。
電話番号:0551-36-3000
受付時間:午前9時~午後5時まで
●特別祈願符:金7千円以上 ※令和4年1月1日より ●祈願木:金5百円/一本