神拝式(毎日二回、朝と夕)
身曾岐神社では、毎日二回、朝と夕、神拝式を執り行っています。それぞれ、朝拝、夕拝と呼んでいます。
場所は、火祥殿。
朝は、9時から。所要時間、約20分。夕方は、午後4時半から。所要時間、約20分。(平日は、午後4時から)
神様、ご先祖様に、手をあわせ、日々お導きいただき、お守りいただいていることの感謝を申し上げます。
先達を務める神職のもと、式次第に則り、きちんとした作法で、全員でつとめます。
式中、唱える祝詞は、「神鑑(かみかがみ)」にまとめられています。
毎日神様に手をあわせるからこそ、私たちは、神様のお力添えをいただき、日々安らかに暮らして行くことができるのです。
なお、朝拝では、終わりに、「神道唯一問答書」よりその日の道歌(みちうた)にあった箇条をひとつ選んで、拝読致します。夕拝では、とても尊い中臣御祓をお唱えしています。
なお、「神鑑」「神道唯一問答書」は、ご希望の方には、お頒けしています。お気軽に、お問い合わせください。
電話番号: 0551-36-3000
受付時間: 9:00~16:00