-
-
お盆休み ライトアップされた夜の神社を楽しみませんか?
2022/8/13
台風が近づいているのが心配ですが、、、 今年も行います。涼詣で。 詳しくは、次のページをご覧ください。
-
-
令和4年8月3日 参拝・祈祷の時間について
2022/8/1
いよいよ本年令和4年(皇紀2682年)の例大祭。 その宵宮8月3日(水)は、八ヶ岳薪能です。 この日の参拝可能時間、また、祈祷の受付時間をお知らせします。 参拝可能時間 15時まで。 15時になりまし ...
-
-
注目!今夏の八ヶ岳薪能
2022/5/3
今夏の例祭宵宮・八ヶ岳薪能は、今までとは違った趣きとなるのではないかと。 ひとつ、昨年に引き続き、宝生流の宗家がいらっしゃいます。 ひとつ、狂言は、野村萬斎さんがお見えになります。さらに、親子二代の共 ...
-
-
昭和の日のみ祭り
2022/4/27
こんにちは、 例年は、昭和の日(4月29日)の頃に、ちょうど合わせたかのように、本殿脇にある山桜が満開を迎えます。本殿前のみ祭りに色を添え、非常に絵になるのであります。 令和2年4月29日撮影 が、今 ...
-
-
この週末は見頃を迎えます
2022/4/16
ときどき神社に「桜はどんな感じですか?」とお問い合わせをいただきます。 その都度、「ここは、標高が高いので、少し遅く、毎年4月の20日過ぎ頃ですね。」とお伝えしています。 ...
-
-
令和4年の祈年祭、ライブ配信します 立春2月4日午前10時
2022/2/3
立春の日、身曾岐神社では祈年祭 立春の日、毎年、身曾岐神社では、祈年祭を齋行致します。 祈年祭は、年間の恒例祭事の中でも最も重要なみまつりのひとつです。 祈年祭については、昨年の記事が参考になりますの ...
-
-
ライブ配信 年越の大祓 午後3時齋行
2021/12/30
-
-
八ヶ岳 生命の御神水
2021/12/26
参拝に来られた折り、御神水をおもとめになる方が、最近とみに増えてきました。 手水舎にも同じお水がひかれているので、今まではそちらをご案内しておりましたが、この度、境内の旧社号標の隣の宇氣比ノ井を整え直 ...
-
-
ライブ配信火祥大祈願祭 午後2時齋行
2021/12/12
-
-
新しい動画を公開|火祥神事
2021/12/7
お問い合わせ お電話で、 電話番号:0551-36-3000 受付時間:午前9時~午後4時まで
-
-
3000本あまりの祈願木を一気に焚き上げます!|火祥大祈願祭
2021/12/4
来たる12月12日(日)、今年も行います! 神社に詣で、あなた自ら祈願木に書いて託していかれたお祈りお願いごと ここで一気に焚き上げます。 本年は、ライブ配信を行う予定です。 令和元年の様子をまとめま ...