ここ身曾岐神社は、本殿に天照大御神をお祀りしています。
その由緒は、末社井上神社の祭神井上正鐵命が生涯信仰の柱として尊崇された神が天照大御神出会った点にあります。
例祭(例大祭とも言う)とは、神社にとり深い由緒ある日にあてられ、身曾岐神社の鎮座日になります。前日3日は宵宮として、毎年お祭りを執り行っています。
古来、神まつりには「神事芸能」という言葉があるように、神事と芸能は向かうところが一つ、神様への捧げものとして奉仕されてきました。宵宮では八ヶ岳薪能と銘打ち、能を神様に奉ります。
混迷を極める今こそ、井上正鐵翁が人生をかけて得た天照大御神への信心の道、その“みち”を歩むことが、私たちの人生の豊かさ、ひいては世の安寧に繋がります。 尊いご神縁を戴けたことに感謝し、世の平安、国の隆昌を共に祈りましょう。
お問い合わせは、お電話で
電話番号:0551-36-3000
受付時間:午前9時~午後4時まで